管理者のための“挑戦が生まれるチームデザイン”セミナー

~コンプラ、萎縮時代の壁を越える~

管理者のための“挑戦が生まれるチームデザイン”セミナー

開催日:2025年12月11日(木)
13:00~17:00

>>>詳しくは


 企業においては、コンプライアンスの重要性が高まり、社員一人ひとりの意識も向上しています。しかし、この意識の高まりが、本来必要な指導や建設的なフィードバックをためらわせ、「萎縮」という形で組織全体に静かに広がりつつあります。たとえば、管理者は「コンプラが怖いから、部下とはあまり突っ込んだ話をしないようにしよう」と考え、結果として、上司と部下の会話が減るという現象が起きています。部下から聞こえてくる言葉は、「最近、ほっとかれている感じがする」です。

 指導の欠如は若手の成長を妨げ、管理職の萎縮は組織の活力を奪い、結果として新しい挑戦への意欲を低下させてしまいます。

 このような現象は、静かに進行しているものの、組織にとって見逃せない大きな課題です。今こそ、対策を打つことが求められています。 対策の方向は、部下側と管理者側の双方が必要ですが、本セミナーでは、管理者による若手育成に焦点を当てています。

 内容は2つの柱で構成されています。ひとつは、信頼関係を深めるためのコミュニケーションの実践テクニック。
 もうひとつは、若手の自主的な行動を引き出すための「課題解決プロセス設計」のノウハウです。メンバーの育成方法に悩んでいる方、取り組んでいるものの手応えを感じられていない方にとって、次の一歩を見出すきっかけとなる講座です。

本セミナーの特徴

米国で実績のあるペップトークの効果とスキルアップのやり方について解説
言い換えの実践トレーニング
目的志向のプロセスデザインの設計ノウハウを解説説

>>>詳しくは