新規事業のプロセス

第4回 新規事業のテーマ探索が難しい理由の本質

新規事業のテーマ探しとは、以前のブログに書いたように「顧客」、「商品・サービス」、「売り方」という事業の基本3要素の組み合わせを見つけることです。ところで、「新規事業のテーマ探しは難しい」という声をよく聞くきますが、これは、上記した3つの要素の組み合わせを見つけることが難しいことを表しています。では、何故この組み合わせを見つけることが難しいのでしょうか。それは、以下の理由によります。 ●各々の要素 […]

第3回 新規事業のテーマ探しって何をすればいいの?(2)

前回、流しのコーヒー事業を例に、「顧客」「商品・サービス」「売り方」の3つが事業の基本構成要素になっていることを書きました。 実は、この流しのコーヒー事業には、後日談があります。 流しのコーヒー販売のスタイルは、豆や挽き方、水のこだわり等があったこともあり、“おいしい”と評判になり順調に売り上げを伸ばしていきました。そして、ついに店舗を持つようになったのです。すなわち、無店舗販売から店舗販売に売り […]

第2回 新規事業のテーマ探しって何をすればいいの?(1)

第2回 新規事業のテーマ探しって何をすればいいの?(1) 「新規事業のテーマ探しとは何をすることか」とは何をすることか」と問われたら、「顧客の特定のセグメントのニーズを発掘し、そのニーズを満たす商品・サービスを考えると共に、売り方を考えていくこと」と答えます。すなわち、「顧客」、「商品・サービス」、「売り方」の組み合わせを見つけることが、新規事業のテーマ探しということです。少し言い方を変えると「“ […]

「新規事業のプロセス」ブログを開始しました

第1回 はじめに 「新規事業開発は難しい」という人は多いですが、新規事業開発に長く関わっている人ほど、その言葉には実感がこもっているように感じます。 私は石油業界から社会人生活を始めましたが、諸々の事情により新規事業開発のコンサルタントの道に進み、その後部品メーカーにて新規事業の携わり、次にソフトウェアベンチャーを経験するという道のりを経て、現在のリーディング・イノベーションに至っています。新規事 […]